クラウディオ・アバドという指揮者 | 「暫定復活」ジャズ&クラシック・レコメンド

クラウディオ・アバドという指揮者

 クラウディオ・アバドはわたしにとってポジションの難しい指揮者です。


 もちろん彼は世界有数の指揮者で、そのことに異議を唱えるわけではないのですが、

あくまでもわたしの中でのポジションです。


 最近、彼はガンを患い、激ヤセしてしまい、以前の万年青年のような容姿は失われましたが、

やはりいつもクールな優等生のような印象があります。

 少し前のニュース映像では、少し体重を戻し、かっこよくなっているようですが。


 どうも音楽的姿勢にも、そのような優等生的態度が見え隠れし、わたしにとっては斜めから見てしまうと

いうか、まともに聞くことができないというか、そういう指揮者でした。


 言い換えると、どうもそれはわたしはない良いものを彼が持っているので、「ねたみ」が原因だったのかもしれません。


 それで偏見なしに彼の音楽を聴いてみると、彼の丁寧な、一音一音を磨き上げた音作りに気付きました。


 愛聴盤BEST3を。


ベルリーズ:幻想交響曲(シカゴ響と)

berlioz

 以前に第5楽章の地獄での葬式に、ヒロシマの平和の鐘をサンプリングしていることを

「場違い」とけなしましたが、この澄んだ鐘の音を使うことで、逆に厳粛さが増し、一層残酷な

パロディーになっているように思います。全体としては徐々に音楽が盛り上がり、最後に大爆発する

名演でしょう。


マーラー:交響曲第5番(シカゴ響と)

mara5

 この録音はオケの機能美と彼の繊細さ、イタリア人らしい情熱がかみ合った

白熱の演奏です。


ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」(ウィーン・フィルと)

BR4

 一音一音を慈しんで演奏しています。時に慎重すぎと思われるところもありますが、

ウィーン・フィルというリムジンを得て、どの部分を切り取っても唖然とするくらいの美音を

奏でます。「今」を感じさせる名演です。


 他にもグルダのサポートに回ったモーツァルト23番のスリリングな演奏、

BPOとの伝説的ライブ、マーラー「巨人」など、お勧めです。